京都府
配送の方法
商品の状態
発送元の地域
1~2日で発送
送料込み(出品者負担)
未使用に近い
ゆうゆうメルカリ便
配送料の負担
8月11日まで、ペーター様専用です。 銀座のお店で購入後、自宅保管していました。 一寸法師は家族の味方!1家に1個ではなく、1部屋に1個がオススメです!! 御船の中に粗塩を盛ることができるので、盛塩の器としても利用して一石二鳥。 盛塩としてお使いいただく場合は、船の向きを東または東南に向けるのが一般的です。 【サイズ】 縦5×横7×高6cm 【素材】 陶器 ※粗塩は商品には含まれません。 風水では、厄落とし・子宝に恵まれるといわれています。 その小さくても効果抜群のこの置物を、家の枕元や入院中、療養中の方の枕元、さらに鬼門(北東)、裏鬼門(南西)方位に置くと厄除けの効果が期待できます。 しかも妊娠中や妊娠を希望する方の枕元に置くと子宝運UPの効果があり、東北に置くと、子供の健康を守るといわれている一寸法師。 さらに盛塩としてお使い頂く際には、お塩には厄を祓い、幸せを呼び込むパワーがあるといわれているので、幸せの入り口である玄関などに置くのもオススメです! 電話やパソコンの近くに置けば嫌なメールや会話をしなくて済むという効果も期待できるでしょう! ■一寸法師■ 一寸法師は、御伽草子(おとぎそうし)にも掲載され、「小さな子」のモチーフは、日本神話の少名彦名神(すくなひこなのかみ)で大国主命(おおくにぬしのみこと)と国造りをした神です。 粟(あわ)の船に乗った姿は薬や医師の護り神として知られています。
発送までの日数